マンション退去時に注意したいフローリングの傷!退去費用がかかるのはどんな傷?【大規模修繕】
マンションの退去時にフローリングの傷についてよくご質問を受けます。どの程度の傷から追加の退去費用を請求されてしまうのかなど、気になるところですよね。
今回は退去時のフローリングの傷について、退去費用発生のポイントなどをご紹介していきます。
退去時に追加徴収されるフローリングの傷とは
借主の過失でできた傷は退去費用が必要に
退去時にフローリングで退去費用を追加徴収をされてしまう傷は、普通に生活していればつかないような傷が当てはまります。
- 重いものを床に落として大きく損傷させてしまった
- 重いものを引きずり深い傷ができた
これらの傷は借主の過失でできた傷とみなされますので、退去時に追加で費用が発生してしまう可能性が高いです。賃貸マンションに住んでいるならば、そういった深い傷や損傷などがないように気をつける必要があります。
自然消耗なら退去費用の発生はなし
一方で、普通に生活をしている中でついた傷や劣化は追加徴収の対象にはなりません。
- 太陽による日焼け
- テーブルや冷蔵庫の重みによる凹み
これらは通常損耗といっていわゆる仕方のない傷になりますので、現状復帰の義務は借主にはなく退去費用も請求されません。マンションの退去のトラブルに関してはこちらの記事もあわせてご覧ください。
マンション退去時のトラブル!回避のための確認事項は?【大規模修繕】
マンションでペットを飼っていた場合は?
ペット可のマンションの場合
ペット飼育可能なマンションはペットが生活することにあわせ、壁材や床材に傷がつきにくい素材を使用していることが多いです。
それでもペットの爪によってフローリングに傷がつく場合はありますが、それも想定しての「ペット可」なので退去費用が莫大になることは少ないでしょう。
ペット不可のマンションの場合
犬や猫の爪の傷はとても細かくフローリングに残ってしまいます。ペット飼育不可のマンションでペットを飼っていたら、退去時の立会いで必ず立会人の方が気付くでしょう。
ペット飼育不可のマンションでペットを飼っていた場合、もちろん追加での退去費用がかかってしまいます。場合によっては退去費用として高額な金額になることもあります。
フローリングを守ることのできるオススメの建材
タイルカーペット
退去時のトラブルを防ぐためにオススメの建材がタイルカーペットです。タイルカーペットには下記のような特徴があります。
- ひとつが正方形のタイルになっている
- カッターナイフなどで簡単に切ることができる
- 隙間なく敷くことでフローリングとの接着剤は不要
- カーペットのように吸収力がある素材
- さまざまなデザインが選べる
タイルカーペットはひとつひとつが正方形のタイルになっているため、どんな広さや間取りの部屋にも合わせて敷くことが可能です。
また、カーペットのように弾力のある素材ですので、あやまって重たいものを落としても下のフローリングに傷がつきにくいです。ケガの防止にもなりますので、小さなお子様がいる家庭にもオススメです。
またタイルカーペットはて部屋の印象を大きく変えることもできるため、手軽に雰囲気を変えたい方にはもってこいの建材です。
塩ビタイル
塩ビタイルはタイルカーペットと同じく便利な床材です。塩ビタイルの特徴は以下のようになります。
- ひとつが正方形のタイルになっている
- カッターナイフなどで簡単に切ることができる
- 塩化ビニルという硬い素材
- 木目や石目調など少し大人っぽいデザインのものを選ぶことも可能
傷や汚れにも強い素材になっているので、こちらも重いものを落としてもフローリングに傷がつきにくくなっています。
また、タイルカーペットよりも少し硬い素材になり、デザインは木目や石目調など大人っぽいデザインのものを選ぶことも可能です。
フローリングの思わぬ傷が退去費用に関わってくることもあり得ます。退去の際慌てないよう、入居中から部屋を大切に扱っていきましょう。