大阪・京都・神戸・東京に拠点を置く一級建築士事務所

06-6914-2626 営業時間 9:00~18:00(平日)
お問い合わせ

社員ブログ

2020.07.31|ブログ

大規模修繕工事の定義は?修繕工事と改修工事の違いも解説!

この記事を書いた人

(株)ACEで工事の管理者を務めております。ウェブブログやSNSも担当しております。

マンションは十数年に一度を目安に大規模修繕工事を行い、建物の劣化や不具合を修繕する必要があります。では、大規模修繕工事とはどのように定義されているのでしょうか?そして普通の改修工事とはどのような部分に違いがあるのでしょうか?

今回は大規模修繕工事の定義について解説します!

大規模修繕工事とは?

大規模修繕工事とは、マンションの経年に合わせて実施する大規模な修繕工事です。建物である以上時間が経つと劣化や不具合が発生することは避けられません。紫外線や天候、地震や台風といった災害の影響も受けて傷んでしまうのも自然なことです。

マンションで長く快適に過ごすには、定期的にマンションの劣化や不具合を修繕し、建物の寿命をのばす工事を行わなければいけません。

一般的なマンション大規模修繕工事の工事範囲はマンションの共用部分であり、具体的には以下のようになっています。

  • 外壁
  • 屋上
  • 階段
  • バルコニー
  • エントランス
  • 設備関係
  • 外構

 

建築基準法における大規模修繕工事の定義

大喜穂修繕工事の定義は、建築基準法(建築基準法第2条第14号及び15号)の中で明確に設けられています。大規模修繕工事の定義は「建築物の主要構造部の一種以上について行う過半の修繕をいう」と記載されています。

建物の主要構造部とは壁や柱、床、梁、屋根、階段のことを言います。この主要構造部の一種以上について行う過半の修繕というのは、例えば10本ある柱のうち5本以上を修繕すれば大規模修繕工事になります。

 

「修繕工事」と「改修工事」の違いは?

大規模修繕工事では、修繕工事に加えて改修工事も同時に行うことがあります。この2つの工事にはどのような違いがあるのでしょうか。

修繕工事とは

修繕工事とは、天候や災害といった外的要因や経年による劣化によって不具合が発生した建物に処置を行い、問題なく利用できるまで回復させることです。イメージとしては新築当初を0とすると、劣化によってマイナスになってしまった建物を0の状態まで戻す工事です。

マンションの寿命をのばし、安全に暮らし続けるために必要です。

改修工事とは

改修工事とは、時代や入居者のライフスタイルの変化に合わせてマンション性能をグレードアップさせるための工事になります。例えるならエレベーターの設置や自動ドアの導入など、新築当初を0をとするとプラスになるような工事です。

時代とともに変化する入居者のニーズに応え、マンションの価値を保ち続けるのに大切です。

マンション等の大規模修繕工事なら(株)ACEへどうぞ!

大阪・京都・神戸・東京を拠点に営業いたしております。
その他修繕工事や、設計・積算のご依頼などお気軽にご相談ください!