大阪・京都・神戸・東京に拠点を置く一級建築士事務所

06-6914-2626 営業時間 9:00~18:00(平日)
お問い合わせ

社員ブログ

2020.06.15|ブログ

お部屋の臭いの原因は何?臭い対策の方法とポイント

この記事を書いた人

(株)ACEで工事の管理者を務めております。ウェブブログやSNSも担当しております。

自分の部屋の匂いがよいと、普段生活をしていく中でも気持ちが大きく変わってきますよね。芳香剤や消臭剤などもありますが、そもそも家の中で発生する臭いはどのようなものなのでしょうか?

今回はお部屋の臭いの対策についてご紹介していきます。

 

臭いの原因

お部屋の臭いの原因は一箇所ではなく、さまざまな場所から発生しています。

  • 生活臭
  • 食べ物
  • エアコン
  • 排水溝

生活臭とは人間から放たれる汗の臭いや加齢臭です。トイレもしっかりと掃除していないとアンモニア臭が発生し、強い刺激臭となります。食べ物では特に魚やお肉などから臭いが放たれ、残飯などの食べ物が排水溝に残っていると数時間でも強い臭いが部屋中にこもることもあります。また水回りにはカビが生えやすく、特にエアコン内にカビがあると使用時にカビくさい臭いが部屋に充満してしまいます。

 

臭いの原因がわからない場合

原因がわからない場合は下記もチェックしてみてください。

  • 玄関
  • カーテン
  • 洗濯物
  • ペット
  • カーペット
  • お風呂

特に玄関はからの臭いが部屋まで広がってしまう可能性もあります。すぐに臭いが発生する部分とそうでない部分をしっかり把握し、掃除の頻度を変えることが大切です。

 

芳香剤・消臭剤などを使わずに消臭する

換気する

臭いの対策としてお部屋の換気は基本です。風通しの悪いところでは扇風機を使うのもおすすめです。5分程度で気軽に入れ替えができ、湿気の除去につながるのでカビ予防にもなります。

 

靴には乾燥剤を

靴の臭いの原因は湿気が靴の中にこもることです。湿度を下げること臭いの原因を抑えることができます。雨で靴が濡れてしまったときは必ず乾燥させ、普段から乾燥剤を入れておくのがおすすめです。

 

パイプのつまりを解消させる

お風呂にこもった嫌な臭いは排水溝から上がってきていることが多いです。ドラッグストアで買えるパイプクリーナーを使用し、定期的に髪の毛などのつまりを解消するようにしましょう。

 

炭で消臭する

ご存知の方も多いかもしれませんが、には消臭効果があります。靴箱やクローゼットなど湿気がこもりやすい場所に置くようにしましょう。トイレやキッチンにも効果的です。

 

さいごに

特に梅雨の時期になると湿気がこもりやすく、部屋の臭いが気になることがあります。まずは換気などの簡単なところから始め、部屋で快適に過ごせるようにしましょう。

マンション等の大規模修繕工事なら(株)ACEへどうぞ!

大阪・京都・神戸・東京を拠点に営業いたしております。
その他修繕工事や、設計・積算のご依頼などお気軽にご相談ください!